コンテンツへ移動
薬膳生活カレッジ【横浜Zoom校】
  • トップ
  • 薬膳実践コース
  • 理念・ご挨拶
  • ブログ
  • アクセス
  • お問合せ

レッスン・イベントレポ

【こども薬膳レッスン】テーマは「愛」ママと一緒に愛情たっぷりランチづくり

【こども薬膳レッスン】テーマは「愛」ママと一緒に愛情たっぷりランチづくり

2022年5月3日
レッスン・イベントレポ

医療や食やセラピーの現場で、自分や家族の不調に何を食べたらいいのか迷う患者さまやクライアントさまに、やさしい家庭薬膳レシピを提案できる人材を育成して14年にな…

【薬膳レシピ開発】レッスンにて朝鮮人参の薬酒でおもてなしハーブ薬膳茶のワケ

【薬膳レシピ開発】レッスンにて朝鮮人参の薬酒でおもてなしハーブ薬膳茶のワケ

2022年4月3日
レッスン・イベントレポ

医療や食やセラピーの現場で、自分や家族の不調に何を食べたらいいのか迷う患者さまやクライアントさまに、やさしい家庭薬膳レシピを提案できる人材を育成して14年にな…

【薬膳生活レシピ開発BOOK】梅雨の季節薬膳プロジェクト始動!胃腸ケアにも応用を。

【薬膳生活レシピ開発BOOK】梅雨の季節薬膳プロジェクト始動!胃腸ケアにも応用を。

2022年3月23日
レッスン・イベントレポ

今日は柏本校サロンにてZOOMオンラインの【前期】薬膳基礎コース「理論レッスン」でした。 薬膳素材の分類の中から今回は体を滋養する食材の数々にフォーカス。 薬…

【中医学の下痢とは】いろいろな下痢を習ったけれどどう違うのですか?

【中医学の下痢とは】いろいろな下痢を習ったけれどどう違うのですか?

2022年3月22日
レッスン・イベントレポ

今日は午前中に自宅兼オフィスにてZOOMオンラインで【前期】薬膳基礎コース「理論レッスン」でした。 正午にレッスンを終えて窓から外を見たら3月末の雪が降ってい…

【中医学の臓腑とは】脾(ひ)って何ですか?脾臓(ひぞう)じゃないの?

【中医学の臓腑とは】脾(ひ)って何ですか?脾臓(ひぞう)じゃないの?

2022年3月21日
レッスン・イベントレポ

今日は春分!これから陽気が夏至に向かってどんどん強まっていく時期ですね。 先日も「星読み薬膳ライフ」のブログで「春分図」についてご紹介したばかりですが、社会の…

【薬膳ブイヤベース】自分のレシピ開発を語れる専門家を育成するディスカッションレッスン

【薬膳ブイヤベース】自分のレシピ開発を語れる専門家を育成するディスカッションレッスン

2022年3月20日
レッスン・イベントレポ

今日の午前中は通学にて【前期】薬膳基礎コース「理論レッスン」薬膳学の基礎理論・中医営養学・薬膳素材の性質を前半に行い、後半は「薬膳レシピ開発ディスカッション」…

【星読み薬膳レシピ開発講座】宇宙元旦の迎春には解毒の食材べにふうき・苺・菜の花で準備を

【星読み薬膳レシピ開発講座】宇宙元旦の迎春には解毒の食材べにふうき・苺・菜の花で準備を

2022年3月17日
レッスン・イベントレポ

わたくしは中国古代哲学の陰陽五行説から生まれた「薬膳は食べる哲学」と確信するようになり、洋の東西を問わず、中医学+薬膳+哲学+天体+ヨガで食やマインドや運気を…

【薬膳実践コース】「認定資格」と「修了証」はどう違うのですか?

【薬膳実践コース】「認定資格」と「修了証」はどう違うのですか?

2022年3月15日
レッスン・イベントレポ

今日の午前中は導引養生功(セルフメディケーションの気功の一種)と武術太極拳のお稽古に参加して、2級太極拳の検定試験を受ける準備をしてきました。 ナチュラル薬膳…

【薬膳基礎コース】桜花の甘酒で第0回極上のサロン教室レッスン

【薬膳基礎コース】桜花の甘酒で第0回極上のサロン教室レッスン

2022年3月12日
レッスン・イベントレポ

今日の午前中は【前期】薬膳基礎コース第0回ご通学の理論レッスンでした。 第0回は「薬膳体験パーソナルレッスン」として受講することも可能な超入門の内容です。 こ…

【薬膳のプロ登竜門】初心者でも「麻婆アスパラガス」で薬膳レシピ本の著者デビュー

【薬膳のプロ登竜門】初心者でも「麻婆アスパラガス」で薬膳レシピ本の著者デビュー

2021年11月30日
レッスン・イベントレポ

薬膳レシピ開発と中医学をしっかり教えてくれて薬膳のプロを目指せる教室が見つからなくて困っていませんか? 子育てや介護で忙しいから薬膳を独学や通信教育で学んだけ…

1 2 3

カテゴリー一覧

  • 薬膳の知恵袋
  • レッスン・イベントレポ
  • 講師の薬膳生活
  • 講師の想うこと
  1. Home
  2. ブログページ
  3. レッスン・イベントレポ
  • トップ
  • 薬膳実践コース
  • 理念・挨拶
  • ブログ
  • アクセス
  • 特定商取引法に基づく表記
  • プライバシーポリシー
  • お問合せ

© 2008 ナチュラル薬膳生活カレッジ