こんにちは。貴女の潜在的なレシピ開発力をひきだす薬膳ライフコーチ須崎桂子けいてぃーです。
今日は【前期】薬膳基礎コース(初級)の第5回レッスン。
陰陽五行の考え方に基づいて、《季節》の薬膳をレシピ開発できるようになるための一番最初の大切なひとこまです。
当スクールでは3月3日、一般の読者様向けの電子書籍『薬膳生活レシピ開発BOOK Vol.4 春 季節薬膳』を出版したばかり。
ですから、この本のベースとなっている《魔法の3ステップ》を引き合いに出しながら、楽しく薬膳の考え方の神髄をお伝えしました。
スマホ自撮りで薬膳ライフコーチの顔が大きくてお恥ずかしいのですが、今日の楽しい薬膳調理レッスンの様子です。
愉快な調理例の実習は薬膳の理論を応用したレシピ例のご紹介です。
その後、生徒さん達は学びっぱなしでなく自分で季節の薬膳を開発する《調理課題の提出》があるのですね。
ご試食をしながら、今回の薬膳テーマにそってどのようにオリジナルレシピを開発したらよいのか。
どんな方にでも分かるようにやさしく解説しています。
そして、生徒さんにはご自身が開発した薬膳レシピをご提出いただくので、後ほど拝見するのがいつも楽しみなのです♪
・・・さて、レッスンの後でこのブログをしたためていたら、一本の「薬膳コースレッスン受講希望」お問合せ電話がありました。
「ホームページを拝見したんですが、薬膳レッスンはオンラインだけですか?千葉県に住んでいるので柏サロン教室に通学で学びに行きたいんですけれど・・・」
こうしたお問合せだったのですね。なぜ薬膳を学びたいと思われたかお尋ねしたところ・・・胸に秘めていた熱い想いがふつふつと湧き出す様子が手に取るように伝わってきました。
「昨年の終わりごろ大きな喪失感を伴う人生の転換期を迎えました。」
「やっと心の整理がつき始めた今、現状の自分を《打破》して、《大好きな食べること》への興味を生かしたい。」
「ひとり悲しみに暮れる生活を続けていくのではなく、《薬膳》で自分も人も幸せにするチカラを手に入れたい。」
「オンラインは苦手だけれど、機会があればITの生かし方も理解して人々に薬膳を伝えられるようになりたい。」
「だからこそオンラインでなく先生と会えるスクールに通学してしっかり学びたい気持ちが高まっているんです!!!」
今日は《宇宙元旦の春分》まで一週間あまり。
過去を糧に輝く未来へ飛躍する準備を始めるまさに絶好の星回りです。
こうした気持ちが高まる大人女性の皆さんが増えてくるのは、自然の摂理ともいえるでしょう。
薬膳の専門家を目指す大人女性に届ける【ナチュラル薬膳生活Ⓡ学び舎ブログ】
そこで今回は新しい生徒さまからの嬉しいお問合せの話しとともに、ご通学をご希望の未来の生徒さまに向けてのメッセージとしてこのブログを書かせて頂きます。
もちろんご質問へのお答えは、
★「ご希望があり物理的に可能であれば対面のご通学でしっかり薬膳生活をお伝えしていること」
★「人はいくつになっても成長し続けることができる魂存在であること。」
★「自分のことばかり考えるのではなく、薬膳生活の社会普及を通じて人々の健康と幸せに貢献したい大人女性の皆さんを全面的に応援していること。」
これらのポリシーをご理解頂きましたら安心してくださったようです^^
春分前後は宇宙の行く年来る年だから新たな魂の成長へスタートする好機
当校とて太陽暦の昨年末は柏本校サロンの拠点をどうすべきか思案したものです。
でも今、この春分前後は宇宙のいく年くる年。
だから、お問合せの方に限らず今は4月からの新たなる人生プランを立てるだけでなく、実行に移す好機なのです。
しかも大きな困難に遭遇してからまだ数か月とのこと。
お問合せを下さるまでの間に、大きな心と体のゆらぎを懸命にひとりで向き合って、こちらの薬膳スクールにたどり着いたことが痛いほど伝わってきました。。。
3月20日くらいまでがプランニングの総仕上げ。3月21日あたりからは直感を信じて行動に移すことで運気が開花します。
どういうことかと言いますと、太陰暦や宇宙の摂理で言いますと、春分から陽が強まって春と夏に向かう切り替え地点だから。
洋の東西を問わず太陽と月の位置で自然界の変化を知り農耕で作物を作り命をつないできた先人たち。
天体の位置から1年のスタートが春分だということを知っていたのです。
だから、西洋占星学も3月21日前後を一年の初めとみなして、牡羊座からスタートするのです。
例えば当校は開校14年目。ボロボロで雨漏りがする築42年の小さいおうちの補修工事を先月終えたばかり。
出費はかなり高額でしたが、薬膳のカミサマから拠点を守りなさいという天啓が聴こえました。
新型コロナの世界的な感染拡大から3年目に入り、世間はZOOMオンラインレッスン花盛りになりましたね。
こちらの柏本校サロンにも、九州や北海道や大阪や新潟やデンマークなど、遠方から生徒さん達がイベントレッスンやコースレッスンにご参加くださるようになっています。
その反対に千葉県の柏本校サロンへのご通学の生徒様の数は、特にコロナ禍勃発の直後はがくんと減りました。
だから太陽暦の昨年末、補修してこのまま維持費がかかる不動産を所有すべきか、手放してオンラインに特化して、たまに自宅で薬膳レッスンをする規模に縮小すべきか。
大きな選択にせまられたのです。
この時に役立ったのが東洋の薬膳の先人の知恵の陰陽五行説の知識や西洋の先人の占星学の知識と薬膳を通じた実践的な経験でした。
一時的に大変かもしれないけれど、試練は宇宙の大いなる存在からの呼びかけ。
薬膳スクールの場合は薬膳のカミサマと呼んでもいいかもしれません。
今取り組んでいるインド思想哲学ならば、クリシュナです。
地球上に住む人々の地域や文化によって呼ばれ方は様々ですが、困難にあったとき、しっかり正しい努力をしていれば、必ず道は開けます。
だから、薬膳ライフコーチは、お問合せくださった大人女性の生徒さまにこれまでの薬膳生活の仕事や、中医薬膳学、中医学、インド思想哲学、導引養生功(気功学)、苫米地式コーチングメソッドなどを通じて知ったり実践して悟ったこと。
コンパクトにお伝えしました。
薬膳を学ぶのにご不安やちゅうちょがいろいろおありだったようですが、ただ一つ、ストレートにおつたえしたかったのは・・・
わたくしたち人間は年齢を重ねることに関わりなく、永遠に新たな魂の成長に向かって進んでいけること。
というか、成長に向かって進んで行かなくてはならないという使命を持ってひとりひとりがこの世の中に存在していること。
人によってその実現の方法が異なります。
薬膳ライフコーチの場合は、それが「ナチュラル薬膳生活」の社会普及であるというわけなのです。
ここで学ぶ皆さんは宇宙からご縁を頂いてお越しくださっていることも、還暦を前に分かるようになりました。
ですから、薬膳生活専門家養成コースで学びたい大人女性のみなさまを全力で応援しているというワケです。
まとめ【薬膳レシピ開発】宇宙の行く年来る年《魂の成長》へステップアップ
薬膳を学びたいけれど、「このところオンラインレッスンが花盛り。しかし出来れば通学できるところで、波長の合う薬膳の先生からしっかり中医学や薬膳学の神髄を学んで、将来は薬膳活動をできるようになりたい。」
今回は、そんなお問合せをくださった大人女性の新しい生徒さまを心から応援致したく、このブログをしたためました。
今日は【前期】薬膳基礎コース(初級)調理レッスンを終え、午後からは宇宙の元旦、春分が間近くにせまる早春の温かな日刺しの入る柏本校サロンの窓辺で心地よくお仕事のまっ最中。
心地よくパソコンに向かってブログを書いたり、レッスン資料をまとめなおしているところでした。
新しい生徒さまから薬膳をしっかり学びたいというお気持ちとその理由をお聞かせ頂き、こちらは涙が・・・
自分自身が薬膳スクールを立ち上げた理由が、父を肺癌で亡くす前、食事療法が出来なかったことを思い出したからです。
伺ったのは、中医薬膳学を専門家になれるようにきっちり学びたい気持ちは、昨年に遭遇した人生における大きな喪失鹹がきっかけ。
そんな自分の気持ちを受け止めてくれる薬膳スクールで、4月から新たな魂の成長に向かって薬膳を勉強したいという気持ちが高まっていらしたのだと思います。
薬膳は中医学に基づく食事療法です。ナチュラル薬膳生活では学びたい大人女性の皆さまの動機やご希望もしっかり伺って、心と体の健康管理に役立てる暮らし方をお伝えしています。自分も人も薬膳で幸せにしたい大人女性の皆さまの参考になれば幸いです。
薬膳ライフコーチ須崎桂子けいてぃー♪