こんにちは。星読み薬膳ライフコーチ須崎桂子けいてぃーです。
星読み薬膳ライフは、心・体・魂を整える食事・運動・休養の健やかなリズムに占星学の天体の陰陽エネルギーを使う暮らし方です。
わたくしは中国古代哲学の陰陽五行説から生まれた「薬膳は食べる哲学」と確信するようになり、洋の東西を問わず、中医学+薬膳+哲学+天体+ヨガで食やマインドや運気を整えて暮らしています。
その一環で新月・満月の天体からのメッセージを食事や生活に生かす星読み薬膳ライフについて、「薬膳は食べる哲学」カテゴリーでブログにしたためています。
今日はエイプリルフール!
4月1日の15:24ころに♈牡羊座満月を迎えます。
ウソです(^^;)
4月1日の15:24ころに♈牡羊座「新月」を迎えます。
「【星読み薬膳ライフ】牡羊座新月をコロナ後の再出発に生かすとき」にて既に、新スタートにふさわしい天体位置のお話しをしています。
でもここで改めて、まだ遅くない!
今年のリセットにふさわしい牡羊座新月を人生プランに生かせるように、天体たちの声に耳を傾けてみたいと思います。
薬膳のプロを目指す大人女性にお届けしている【ナチュラル薬膳生活Ⓡ学び舎ブログ】。
春は誰でも厳しい冬から暖かい季節を迎えると、俄然やる気が出てきて張り切る人が多いもの。
その一方で、コロナ禍がもう3年目に入り、春に入っても心はまだ冬のような不安定な人も少なくありません。
この牡羊座新月は、そんなわたくし達に傷ついた過去の癒しを暗示する小惑星キロンが、重なり合う月と太陽に寄り添うようなしるしが天体図に現れています。
今回は、これまで苦労してきたけれど、それを手放すデトックスをしよう。
コロナのダメージを癒して新たな出発をしようというお話しです。
本来、新月は解毒が終わって吸収を始めるタイミング。
例えば春に滋養を補給するならこの季節に消耗しやすい血(けつ)苺や豚ハツなどがお勧めです。
その一方で解毒もしたい人が多い春。、ちょうど植物性たんぱく質は摂りながら解毒する薬膳「生青のりとトマトの冷ややっこ」をお夕食に頂いたばかり。
こんなカンタン家庭薬膳の食事療法の考え方もご紹介します。
ごきげん人生を手に入れる♪星読み薬膳ライフコーチング「牡羊座新月」のライブ配信の録画は、下記の動画またはブログ記事からご参照いただけます。
動画はおよそ30分です。文字情報でお読みになりたい方は、ブログを読み進めてくださいね☆
それから末尾では、個人のホロスコープ出生図に基づく「星読み薬膳ライフ鑑定」のご案内しています。
ごきげん人生を手に入れる♪「星読み薬膳ライフ鑑定」に申し込む
個人にフォーカスする鑑定は広く社会一般に影響を及ぼす新月・満月の社会心理学的な星読みとは違い、自分自身がどんな星の下に生まれ人生の使命をおって生れて来たのか知り、薬膳ライフで最大限の幸福を得るための星読み鑑定です。
ご興味がございましたらどうぞお気軽にお申込みください。
牡羊座新月とは?
冒頭でも触れましたが便宜をはかって東京を基準に考えると、日本に住むわたくしたちは2022年4月1日15:24ごろに牡羊座新月を迎えます。
牡羊座新月というのは、地球上に自分がいる場所から牡羊座の方角にあるけれど見えない新月のことです。
地球と太陽の間に月が入るので、月が反射した太陽の光が地球に届かないのでお月さまが見えないのです。
新月は自分の本音そして心のうちを示す☽月と、ちょっと体裁を作りがちな自分を表す外面を表す☉太陽が、重なり合って気持ちを表に向かって表現しやすいタイミング。
占星学ではこれを社会全体の心理として陰陽の調和がとれて「本音」が素直に表に現れやすいと捉えます。
しかし今回の牡羊座新月は天空の状態を表すハウスが死と再生を暗示する8ハウスに入っています。
12星座のスタートである牡羊座の影響で新たな取り組みにやる気満々の内面の気持ちが、外向きとの行動とも一致する。
今までの良くないことは精算して癒して、新たにやり直すのが吉。
そんな直感を感じて思いっきり取り組みやすい気運の天体位置になっています。
過去のダメージを癒しながら使命に向かって前進しよう
このように新月のときの月と太陽の位置関係は、地球から見て同じ方向に自分の内面を表す☽月と、社会的な表の顔である☉太陽が重なります。
こちらが今回フォーカスしている4月1日に迎える牡羊座新月のホロスコープ。
西洋占星学のホロスコープは地球上に存在する自分の位置から見た天体配置図のスナップショットです。
天体がわたくしたちの心や体にどんな影響を及ぼすのか、ビジュアルに示してくれる言わば人生航海図。
面白いのは西洋の占星学も東洋の陰陽学も同じように、物事や考え方について正反対に対極する要素をどちらも汲み取ればごきげん人生が叶う点です。
ホロスコープを丸いパイに例えれば、12個の三角パイに仕切られた中心に立っているのが自分の位置。
それぞれのパイには1から12まで番号が付いていて、天空の状態が地上に投影されておりハウスと呼ばれています。
自分から見て天体が0℃で同じところに重なって見えるのをコンジャンクションといい、今回の新月は♈牡羊座に☽月も☉太陽も座っているのが見て取れますね。
先ほどお話ししたキロン・☽月・☉太陽が同じ8ハウスの三角パイに収まっているのも分かりますね。
それから赤い線はホロスコープの中心に立っている自分から見た天体の角度が「要注意」、青い線は「後押し」を表します。
キロン・☽月・☉太陽、さらに近い☿水星から青い線がMCに向かって伸びています。
MCは理想の社会や自分の使命を表しています。
ですから今は直感ですぐ行動する牡羊座の後押しで進むのがよさそうです。
水星は軽くスピーディーにことを運ぶのが得意。
心を決めて行動に移せば、トントン拍子にやりたいことにチャレンジできるタイミング。
そして、破壊と再生の♇冥王星が社会的な国家や組織を示す♑山羊座にいて、癒しの♓魚座に入座しているあまり白黒はっきりつけない♆海王星に向かって青い線。
組織的な縦社会を再度見直すのが吉なので、今まで何らかの場所に所属していた人が個人で何かやり始めるのにはよい機会にも見えます。
但し、あいまいさを残しながら徐々に移行してもいいかなという感じなので、メインの仕事は続けつつ過去に傷を負っていれば癒しつつ副業で徐々に独立。
そんなやり方も悪くないよと暗示しているようにも感じます。
過去から未来への進化にブレーキも
しかしその一方で、行き過ぎて張り切り過ぎたり、派手な行動をし過ぎたりすると、未来計画にブレーキがかかることもありそうです。
積極性を表す♂火星とお金や財産を示す♀金星が、ブレーキをかけてくる♄土星のちかくにほぼ重なり合って、過去と未来に向かって赤い線を伸ばしているからです。
これらの天体は独自性を追求したい♒水瓶座そして、物事をテキパキ進めたい6ハウスにありますが、なかなか変化を求めて行動してもスピードアップしない人も。
6ハウスには病気の意味もあるので、注意が必要です。
こうした傾向から♄土星にはよくないイメージがつきまといますが、試練は成長に必要なので必ず天から与えられるもの。
ここで現状に甘んじず、歩みが遅くても新たな取り組みを続けていくと新たな境地が開けていくのです。
過去の経験を糧に、癒しの♓魚座にある♆海王星のお酒を程よくたしなみたい傾向や、やっていることを拡大させていく♃木星の力を借りて少し肩の力を抜いてみるのもいいですね。
ちょっとした息抜きが、未来での成果につながっていく青い線であらわされているので、足踏み状態を解決への道へを誘ってくれそうです。
天体の空模様を春の食のバランスに生かす提案は苺や海藻や豆腐
こんな春の新月の空模様。
ナチュラル薬膳生活の食の面ではどんなものをどう食べて、健康づくり未来の夢を果たすのに邁進したらよいのでしょう。
新月は体の中のいらないものをすべて吐き出して空っぽになった状態。
だから次の天秤座満月に向かって、今度は滋養を補給するタイミングの始まり。
薬膳の世界では、春になると芽吹きとともに人間の体も滋養を必要とするため、血(けつ)を消耗しやすいと言われています。
だから今が旬で血や体の潤いを補給する苺などがおススメ。
カンタンおいしい薬膳フルーツソースづくりに、薬膳ライフコーチは苺と甘夏の蜂蜜漬けを作っています。
ヨーグルトにかけたり、豚ハツと炒め合わせて滋養を高めているのですね。
それと同時に解毒のバランスも、程よく取り入れたいシーズンでもあります。
月の天体のサイクルだけでなく、季節変化の見方も組み合わせると春は解毒の時期だから。
コロナで悩まされた過去を手放しする意味でも適度なデトックスはよい方向に進むのに役立ちます。
食の面では自分は春ののぼせで起こりやすい熱感を冷ますのに冷たいお豆腐、つまり冷ややっこの調理法を使いました。
さらに解毒効果を高める海藻の生の青のり、そして熱毒を除くトマトをトッピング。
桜花漬けの春の桜の香りもプラスして心を癒す効果もプラスしています。
春に起こりやすいイライラをきゅっと引き締めるために酸味もプラスしたかったので、白ワインビネガーをかけました。
それから、薄口醤油と胡麻油も少しプラス。
こんな風に星読み薬膳ライフコーチは、ビジネスやプライベートの目標設定や食事療法などに天体からのメッセージや特に影響の強い月のパワーの恩恵もいただきながら日々を過ごしています。
自分や社会の動きを把握できるようになったおかげで、人生航海がとてもスムーズになりました。
自分のためだけでなく社会の健やかな暮らしのために「ナチュラル薬膳生活」をしっかりお伝えするのが人生のミッション。
今年から中医学や薬膳学だけに偏らず、多くの知見を薬膳教室の運営やカリキュラム作りに生かし始めました。
「星読み薬膳レシピ開発講座」も年初から月1回のペースで始めましたので、月のリズム健やかに食べる薬膳レシピを開発する力を一緒に養いましょう。
まとめ 【牡羊座新月の薬膳ライフ】コロナのダメージを癒して新たな出発をしよう。
では今回のご案内は【牡羊座新月の薬膳ライフ】コロナのダメージを癒して新たな出発をしよう。でした。
天体の位置を示すホロスコープにはあまりに多くのメッセージが含まれているので、今回は重なり合う新月の月と太陽に寄り添う傷を癒してくれる小惑星キロンの力を生かすことからお話ししました。
生まれたての牡羊座の力が自分の内面の心の月と、表向きの行動の太陽と一致するので、直感で新しいことに取り組みたい気分の人が増えてきます。
そして、冥王星がこれまでの大組織で安定を求めてきた生き方を変え、個で立つ人生にシフトを促しています。
独自性を生かして生きていきたい水瓶座の気運もあるのですが、そこに抑制をかける土星がいて、活発になりすぎるとすこし歩みをのろくする障害が立ちはだかる人も。
自分の計画がテキパキ進まなくてイラっと来たら、小休止。
キロンだけでなく、癒しの魚座にいる海王星や努力を後押しする木星の力を借りて少し休むのもよいでしょう。
飲み過ぎなければちょっとお酒なども楽しみながら気分転換を図って、またアクションをコツコツ続けていくのがよさそうです。
精神面の愛情や物質的な金銭・衣・食・住を手に入れたくなる気持ちに傾きやすいものの、すぐに成果を得ようと焦らないで、コツコツ努力を繰り返すのが大切そうです。
そして新月のときは心も体も老廃物を出し切って中身が空っぽの状態。
だから、滋養補給に苺や豚ハツで血や潤いを体にチャージするのがいいですね。
でも基本的に薬膳の考え方では、春は滋養だけでなく解毒もバランスよく行うと健康管理に役立ちます。
そこでおうちでカンタンに作れる解毒の一品「青のりとトマトの冷ややっこ」をご紹介しました。
このように自然界の法則を知っておけば新月・満月が交互に訪れるたび繰り返し受けやすい試練も後押しも、自分の味方につけられます。
シニア世代を目前に人生計画や日々の生活で直面する色々な出来事にどう対応したらいいのか、人生航海のガイドラインがなくて悩んでいる薬膳のプロの皆さんは少なくありません。
ですから中医薬膳学と占星学を掛け合わせた星読み薬膳ライフが、これから、わたくしのような薬膳の専門家を目指す皆さんのお役に立てば幸いです。
ごきげん人生を手に入れる♪「星読み薬膳ライフ鑑定」
昨年末からごきげん人生を手に入れる♪「星読み薬膳ライフ鑑定」を始めました。
洋の東西やスピリチュアルを問わない星読み^^
生まれつきの霊感を使うのではなく、一緒に先人が遺した人生航海図を”ポジティブ”に読み解きます。
ZOOMオンラインで行うマンツーマンのセッションをご予約ください。
「星読み薬膳ライフコーチ」けいてぃー♪と「自己を見つめる」星空の旅に出かけましょう。
あらかじめ生年月日と出生時刻(分からなければ正午で鑑定)を申し込みフォームにご入力いただきます。
貴女の人生プランに特に気になる、健康・恋愛・仕事・人間関係など、特定のトピックがあればひとつお選びください。
ご希望のトピック中心にホロスコープをもとに鑑定をいたします。
ご希望のトピックがない場合は健康のトピックにフォーカス。
ご希望に応じて健やかな薬膳ライフのアドバイスをさせていただきます。
※出生図ホロスコープ鑑定書つき。
セッション時間・鑑定料については、下記のボタンを押してご確認のうえ、ご予約・お申込みください。
ごきげん人生を手に入れる♪「星読み薬膳ライフ鑑定」に申し込む
セッションでお会いするのを楽しみにいたしております。薬膳ライフコーチ須崎桂子けいてぃー♪
ホロスコープ出典:ARI占星学総合研究所スタナビ
参考文献:
須崎桂子著 『薬膳生活レシピ開発BOOK Vol.4 春の季節薬膳』
岡本祥子『「月のリズム」で夢を叶えるムーンマジック』
フランク・クリフォードホロスコープを読む7つのメソッド