こんにちは。星読み薬膳ライフコーチ須崎桂子けいてぃーです。
星読み薬膳ライフは、心・体・魂を整える食事・運動・休養の健やかなリズムに占星学の天体の陰陽エネルギーを使う暮らし方です。
わたくしは中国古代哲学の陰陽五行説から生まれた「薬膳は食べる哲学」と確信するようになり、洋の東西を問わず、中医学+薬膳+哲学+天体+ヨガで食やマインドや運気を整えて暮らしています。
その一環で新月・満月の天体からのメッセージを食事や生活に生かす星読み薬膳ライフについて、「薬膳は食べる哲学」カテゴリーでブログにしたためています。
来月は立春直前2月1日の14:46ころに水瓶座新月を迎えます。
新年3日の山羊座新月から約1か月。
年初のそのホロスコープには以下のように、物事がスムーズに運びやすくなるグランドトラインというきれいな正三角形が、♑山羊座・♉牡牛座・♍乙女座を3つの頂点として出ていました。
年間計画をしっかり立てて、コツコツ努力していくと時間はかかっても形のあるモノがごほうびとして手に入りやすくなる。
そのように読み取れる天体からのメッセージが出ていたのですね。
でもやはり実質的に努力の結果が出るには1ケ月では十分でなくまだまだ時間がかかりそう。
それもそのはず。
今回の水瓶座新月のホロスコープを見てみると「抑制」や「試練」をもたらす♄土星が、☽月と☉太陽のそばにぴったりくっついているからです。
薬膳のプロを目指す大人女性にお届けしている【ナチュラル薬膳生活Ⓡ学び舎ブログ】。
しかし焦らず新たに生まれ変わる努力を《続けて》行けば必ず良い結果が得られるしるしが出ています。
ですから今回は、夢への取り組みが今はちょっと停滞していても、未来の成功を信じて改善を続けて好循環を創造す幸運の鍵というお話しです。
継続とくり返しは水瓶座新月からのメッセージを踏まえて、大人女性の皆さんが夢に向かって努力し続けられるよう陰の力をチャージする薬膳「菜の花と牡蠣のピカタ」を開発したので、この食事療法の考え方もご紹介します。
だからテーマは、「【水瓶座新月の薬膳ライフ】変革の好循環創りに女性力UP「菜の花と牡蠣のピカタ」」です。
ごきげん人生を手に入れる♪星読み薬膳ライフコーチング「水瓶座新月」のライブ配信の録画は、下記の動画またはブログ記事からご参照いただけます。
動画はおよそ30分です。文字情報でお読みになりたい方は、ブログを読み進めてくださいね☆
それから末尾では、個人のホロスコープ出生図に基づく「星読み薬膳ライフ鑑定」のご案内しています。
ごきげん人生を手に入れる♪「星読み薬膳ライフ鑑定」に申し込む
個人にフォーカスする鑑定は広く社会一般に影響を及ぼす新月・満月の社会心理学的な星読みとは違い、自分自身がどんな星の下に生まれ人生の使命をおって生れて来たのか知り、薬膳ライフで最大限の幸福を得るための星読み鑑定です。
ご興味がございましたらどうぞお気軽にお申込みください。
水瓶座新月とは?
冒頭でも触れましたが便宜をはかって東京を基準に考えると、日本に住むわたくしたちは2022年2月1日14:46ごろに水瓶座新月を迎えます。
水瓶座新月というのは、地球上に自分がいる場所から水瓶座の方角にあるけれど見えない新月のことです。
地球と太陽の間に月が入るので、月が反射した太陽の光が地球に届かないのでお月さまが見えないのです。
新月は自分の本音そして心のうちを示す☽月と、ちょっと体裁を作りがちな自分を表す外面を表す☉太陽が、重なり合って気持ちを表に向かって表現しやすいタイミング。
占星学ではこれを社会全体の心理として陰陽の調和がとれて「本音」が素直に表に現れやすいと捉えます。
しかし今回の水瓶座新月は天空の状態を表すハウスが秘密を暗示する8ハウスに入っています。
水瓶座は自由や変革を愛するから、実は内密に着々とこれまでとは違う新しいことや、やり方に水面下で取り組んでいる、または取り組みたいと思っている人達が多いかもしれません。
とにかく表に自分の取り組みを知らしめなくても、新月は人生の短期サイクルで何らかの新たなスタートを切る好タイミングです。
改革への努力を行動に移し繰り返すと仕事や健康に関する分野での成果が
このように新月のときの月と太陽の位置関係は、地球から見て同じ方向に自分の内面を表す☽月と、社会的な表の顔である☉太陽が重なります。
こちらが今回フォーカスしている2月1日に迎える水瓶座新月のホロスコープ。
西洋占星学のホロスコープは地球上に存在する自分の位置から見た天体配置図のスナップショットです。
天体がわたくしたちの心や体にどんな影響を及ぼすのか、ビジュアルに示してくれる言わば人生航海図。
面白いのは西洋の占星学も東洋の陰陽学も同じように、物事や考え方について正反対に対極する要素をどちらも汲み取ればごきげん人生が叶う点です。
ホロスコープを丸いパイに例えれば、12個の三角パイに仕切られた中心に立っているのが自分の位置。
それぞれのパイには1から12まで番号が付いていて、天空の状態が地上に投影されておりハウスと呼ばれています。
自分から見て天体が0℃で同じところに重なって見えるのをコンジャンクションといい、今回の新月は♑山羊座に☽月も☉太陽も座っているのが見て取れますね。
先ほどお話しした♄土星・☽月・☉太陽が同じ8ハウスの三角パイに収まっているのも分かりますね。
そして2週間前の満月で身内を大切にしていたいと強く願っていた♋蟹座には、引き続き社会における自分自身の印象や考え方を示すASCアセンダントがあります。
それが♑山羊座にある♀金星に向かって進みたいのだけれどピーッと制約を表す赤い線が伸びています。
これは引っ張り合って葛藤を表すオポジションという180℃の関係。
山羊座は家庭とは対極にある社会的な組織や男性的なリーダーシップになるのだけれど、内向きな気持ちにとらわれず、公私のバランスを上手にとりながら社会活動にも取り組めば、愛情ある信頼や金銭的なごほうびに結びついていきそうです。
だからといって見返りを期待して行動するのはNG。
それにすぐさま結果が出ないからといって行動を止めてはもったいない。
なぜなら、ASCからは♉牡牛座にいる♅天王星に後押しや応援を示す青い線。
そして♅天王星からは♑の♀金星にさらに青い線が伸びていますよね。
♋蟹座ASCー♉牡牛座♅天王星ー♑山羊座♀金星
ここで成している直角三角形は調停といって、直接ASCから金星へ向かうより天王星からの変革を促すメッセージに注意を払って何度も繰り返し努力することで成果が得られる可能性を教えてくれています。
三角は上手に行動して天体からのメッセージを生かせば好循環に変わります。
♑山羊座♀金星は6ハウスにあり、6ハウスはお仕事や健康に関することを地上に投影しています。。
たゆみなく繰り返す努力が収入に結びついていく、それはわたくしの薬膳の仕事のように健康に関する分野である可能性が見てとれます。
また♉牡牛座は衣食住に関わる物質的な豊かさを求めてゆっくりと、しかし実直にことを進めていく気運を呼び込みます。
ご自身の努力で精神面だけでなく物質面でも自分の理想とする成果を得るために努力。
そう思いながら見えないところで頑張っている人たちが増えているかもしれません。、
そして、♑山羊座にある行動の星火星♂からは、がつがつせずに純粋な心で人々の幸せを願う♓魚座の♃木星に向かって青い線。
セクスタイルというよい角度で拡大や成長を意味する♃木星さんが応援しているので、こうありたいという思いを行動に移すことが現在の取り組みの成功につながることでしょう。
好循環を生む持続する陰のパワーチャージに「菜の花と牡蠣のピカタ」を開発
では水瓶座新月はどんな風に薬膳ライフを過ごしたら、♋蟹座ASCー♉牡牛座♅天王星ー♑山羊座♀金星で繰り返す根気を手に入れて、よい方向に向かう好循環を作り出せるでしょう。
星読み薬膳ライフでは月の満ち欠けとともに地球上のあらゆる生命はほぼ2週間で周期的に吸収と解毒のタイミングを繰り返していることも薬膳レシピ開発に生かします。
天体の観点から新月を迎えるタイミングは、前回の満月から吐き出して放出したものがすべて心と体から出切った状態にあたります。
体内にスペースが出来て空っぽなので、ここによい運気を取り入れるのにはバッチリのタイミングというワケです。
新月は感情の面でも体の面でもよいモノやコトを存分に吸収し始めるのが正解。
特に今は春を目前に体が解毒を始めるモードになっているので、滋養が外に出ていきやすい季節です。
そこで食事の面で薬膳レシピ開発してみたのは「菜の花と牡蠣のピカタ」。
1月から第3木曜11:00からZOOM配信は無料で、その前後の新月満月のお話しや天体のメッセージでごきげん人生を手に入れる「星読みレシピ開発講座」を行っているので、その中でもご紹介する予定です。
また、3月3日には電子書籍『薬膳生活レシピ開発BOOK Vol.4 春の季節薬膳』を出版するので、その中にも収載したいと思っています。
立春前の水瓶座新月になぜこの処方に至ったかと言いますと、これから持続して変革への行動を起こしていくために女性の象徴でもある陰のパワーを補給する薬膳素材、卵と牡蠣を組み合わせてみようと思ったからです。
薬膳素材としての卵は五臓(肝・心・脾・肺・腎)を滋養で潤して、春先の芽吹きの季節に人体から失われやすい滋養の陰や血を生み出します。
そして牡蠣は「海のミルク」とも称されるほど滋養が高く、卵と同じく陰で潤すほか、精神を安定させる「養心安神」という美しい名前の作用も持っているのです。
新月は呼吸でいえ心や体からいらないモノを全部吐き出して新たな養分を満たす準備が出来ている状態。
特に春先は全身が暖かな季節に向かってどんどん陰の源である体液を消耗していくので、早めにチャージしておくのに超したことはことはありません。
女性はもともと月の象徴でもある陰で満たされた体を持っています。
だから陰のパワーを新月に摂り始めるのは女性にとってタイミング的に大変よいことなのです。
その一方で春は冬に体内に溜め込んだものを外に出す時節でもあります。
新月までに老廃物は吐き切るはずですが、それでも出し残しを見落とすのはよくあること。
そんな春の解毒シーズンに循環を良くしながら解毒を促しビタミンを補給するのに役立つのが菜の花です。
菜の花の瑞々しい色の濃い緑色は舌だけでなく目にもおいしい植物色素。
そこでピカタの卵液に忍ばせて、茹でた菜の花も一緒にあしらってみたところ大変美味しくて家族にも好評でした。。
電子書籍『薬膳生活レシピ開発BOOK Vol.4 春 季節薬膳』にも収載すべく執筆しておりますので、楽しみにしていてくださいね。
こんな風に星読み薬膳ライフコーチは、ビジネスやプライベートの目標設定や食事療法などに天体からのメッセージや特に影響の強い月のパワーの恩恵もいただきながら日々を過ごしています。
自分や社会の動きを把握できるようになったおかげで、人生航海がとてもスムーズになりました。
自分のためだけでなく社会の健やかな暮らしのために「ナチュラル薬膳生活」をしっかりお伝えするのが人生のミッション。
今年から中医学や薬膳学だけに偏らず、多くの知見を薬膳教室の運営やカリキュラム作りに生かし始めました。
先ほど触れた「星読み薬膳レシピ開発講座」も年初から月1回のペースで始めましたので、月のリズム健やかに食べる薬膳レシピを開発する力を一緒に養いましょう。
まとめ 【水瓶座新月の薬膳ライフ】変革の好循環創りに女性力UP「菜の花と牡蠣のピカタ」
では今回のご案内は【水瓶座新月の薬膳ライフ】変革の好循環創りに女性力UP「菜の花と牡蠣のピカタ」。でした。
天体の位置を示すホロスコープにはあまりに多くのメッセージが含まれているので、今回は水瓶座新月に見られた改革で好循環を生む蟹座のASC-牡牛座の天王星ー山羊座の金星にフォーカス。
プライベートと社会的な組織を公私ともに大切にバランスを取りながら、新たなやり方を試し続ける改革のスピリットと行動が好循環を生み、よい成果を得られる兆しを読み取りました。
精神面の愛情や物質的な金銭・衣・食・住を手に入れたくなる気持ちに傾きやすいものの、すぐに成果を得ようと焦らないで、コツコツ努力を繰り返すのが大切そうです。
こうした努力を続けるには大変なエネルギーが必要となりますし、新月は心も体も老廃物を出し切って中身が空っぽの状態。
このスペースに質の良い滋養を取り込むことで未来に行動を持続するパワーを得るため、特に女性には陰のエネルギーを得るのがよいので、陰を補給する卵と牡蠣をつかう薬膳レシピ開発の考え方をご紹介しました。
そして新月で解毒が済んでいるとはいえ、冬に溜め込んだ老廃物はまだ体に残っているかもしれないので、体内の循環をよくして解毒を促しつつビタミンをチャージする菜の花も加え水瓶座新月の薬膳「菜の花と牡蠣のピカタ」薬膳レシピを開発しました。
このように自然界の法則を知っておけば新月・満月が交互に訪れるたび繰り返し受けやすい試練も後押しも、自分の味方につけられます。
シニア世代を目前に人生計画や日々の生活で直面する色々な出来事にどう対応したらいいのか、人生航海のガイドラインがなくて悩んでいる薬膳のプロの皆さんは少なくありません。
ですから中医薬膳学と占星学を掛け合わせた星読み薬膳ライフが、これから、わたくしのような薬膳のプロやプロを目指す皆さんのお役に立てば幸いです。
ごきげん人生を手に入れる♪「星読み薬膳ライフ鑑定」
昨年末からごきげん人生を手に入れる♪「星読み薬膳ライフ鑑定」を始めました。
洋の東西やスピリチュアルを問わない星読み^^
生まれつきの霊感を使うのではなく、一緒に先人が遺した人生航海図を”ポジティブ”に読み解きます。
ZOOMオンラインで行うマンツーマンのセッションをご予約ください。
「星読み薬膳ライフコーチ」けいてぃー♪と「自己を見つめる」星空の旅に出かけましょう。
あらかじめ生年月日と出生時刻(分からなければ正午で鑑定)を申し込みフォームにご入力いただきます。
貴女の人生プランに特に気になる、健康・恋愛・仕事・人間関係など、特定のトピックがあればひとつお選びください。
ご希望のトピック中心にホロスコープをもとに鑑定をいたします。
ご希望のトピックがない場合は健康のトピックにフォーカス。
ご希望に応じて健やかな薬膳ライフのアドバイスをさせていただきます。
※出生図ホロスコープ鑑定書つき。
セッション時間・鑑定料については、下記のボタンを押してご確認のうえ、ご予約・お申込みください。
ごきげん人生を手に入れる♪「星読み薬膳ライフ鑑定」に申し込む
セッションでお会いするのを楽しみにいたしております。薬膳ライフコーチ須崎桂子けいてぃー♪
ホロスコープ出典:ARI占星学総合研究所スタナビ
参考文献:
須崎桂子著 『薬膳生活レシピ開発BOOK Vol.4 春の季節薬膳』
岡本祥子『「月のリズム」で夢を叶えるムーンマジック』
フランク・クリフォードホロスコープを読む7つのメソッド