こんにちは。薬膳講師歴15年の須崎桂子です。

中医学理論で組み立てる食事療法が分かり、薬膳に興味がある参加者同士で交流を楽しむイベントのご案内です。
8月11日ランチタイム、夏バテをテーマにパーティー形式で薬膳を学び味わい楽しむチャンス♪
会場は横浜駅から徒歩12分のスタジオキッチン。
ベテランのフルーツカービング講師が、西瓜を美しく薬膳の器に彫り上げる実演鑑賞付き!」

薬膳講師が夏バテを吹き飛ばす「西瓜とチキンのハーブ薬膳サラダ」を盛り付けて供します。
目次
中医学理論で組み立てる薬膳も学べる楽しい夏イベント
当スクールのイベントでは、楽しみながら中医学理論で組み立てる薬膳が学べます。
味わう料理が薬膳たる理由を、薬膳講師がやさしくお話するから。
薬膳イベントは、一般の方も参加しやすいパーティー形式。
開校以来、夏の開校記念日に柏で薬膳ランチ会を開いてきました。

開校15周年の節目の今夏は、移転後初めて横浜にて開催します。
薬膳イベントでは、中医学や薬膳学の専門用語は一切使いません。
とはいえ薬膳は本来、中医学に基づく食事療法。
猛暑の夏に開催するので誰にでも分かりやすく、身近な夏バテを題材に食事療法についてお話します。
どんな薬膳素材を選んで組み立て、どう調理したら夏を爽やかに乗り切れるのか・・・
ご参加のみなさんに、いつも薬膳の目的をやさしく解説。
薬膳は組み立ての説明がないと、「美味しかった~。」で終わってしまう残念な結果になりがちだから。
夏の薬膳ランチ会に参加すると、夏バテ対策には何をどう食べたらよいか分かります。
おうちに帰ってから、自分で夏の薬膳を実践するヒントが得てくださいね。

薬膳に関してよくある誤解。。。
「薬膳イコール火鍋???」はちょっと違う・・・のを、納得できることでしょう。
こうした皆さんも、どうぞお気軽にご参加、または、お問い合わせくださいね。
【詳細】8月11日 夏バテを吹き飛ばす薬膳ランチ会
日時
8月11日(金・山の日)
11:00~12:00
西瓜カービング実演鑑賞
◎オプションで早めにスタート
◎薬膳茶を片手にベテランカービング講師の技を鑑賞
12:00~15:00
夏の季節薬膳ランチ
◎ベテラン薬膳講師の夏バテ対策の薬膳とお話し
薬膳イベント内容
◎西瓜カービング実演鑑賞
カービングプラスを主宰する海老原記志江さんに、当スクールの15周年祝いと蓮のイメージを表現して、西瓜のバスケットを彫っていただきます。
ベテランが彫る様子を間近でご覧になれますので、ぜひ、11:00~12:00お早めにご来場ください。
◎夏バテ対策の薬膳ランチとお話
薬膳ライフコーチ須﨑桂子けいてぃーによる夏バテ対策の薬膳を味わいます。
中医学理論で組み立てる薬膳の考え方も、やさしくお話します。

お食事中に薬膳についてご質問がございましたら、どうぞお気軽におたずねください。
西瓜とチキンのハーブ薬膳サラダを、記志江さんが彫り上げた器に詰めてサービング。
夏の心と体を養生する本格的な煎じ液の薬膳スープも味わえます。
画像はイメージです。
場所
横浜駅きた東口A出口から横浜ベイクオーターを経由して徒歩12分のスタジオキッチン
ご参加が確定しましたら、会場までの画像付きアクセスURLをメールでお知らせします。
参加費
5,000円
営利目的利用不可の施設にてほぼ実費です。
確認事項
まとめ【薬膳イベント案内】学び味わい楽しむ♪15周年薬膳ランチ会 夏バテ予防のお話&西瓜カービング実演
8月11日ランチタイム11:00(12:00)から横浜で行う、開校15周年の夏の薬膳ランチ会についてご案内しました。
ご参加のメリットは、中医学の食事療法をパーティー形式で、学び、味わい、楽しめること。
- やさしい解説で夏バテ対策の薬膳を実践するヒントが得られる
- 実際に薬膳講師が組み立てた夏の食事療法を実際に味わえる
- 西瓜カービング実演鑑賞や薬膳好きな方々との交流を楽しめる
食による健やかな未来創りに、ご参加を特にお勧めしたいのはこんな皆さん。
- 横浜でこの秋から通学で薬膳の組み立て方を学びたい方
- 中医学理論で組み立てる夏の食事療法を知りたい方
- 横浜で薬膳に興味のあるお友達と出会い交流したい方
お申し込みは確認事項をお読みになって、以下のフォームからご入力ください。
15年目を迎えた夏の薬膳会でお会いするのを楽しみにいたしております♪